Introduction to Network Meta-analysis
- Synthesis of direct and indirect source of evidence -
ネットワーク・メタ・アナリシス入門
-WinBUGS、STATAを利用した解析事例の紹介-
|
講 師: |
丹後俊郎(医学統計学研究センター) |
日 時: |
2025 年 12 月12 日 (金) PM1:15-PM4:30 |
場 所: |
汐留イタリア街東京茶業会館 6F会議室 |
テキスト書籍: |
★丹後俊郎著「新版 メタ・アナリシス入門」朝倉書店、2016. |
内 容: |
従来のメタ ・ アナリシスでは、 2 種類の治療法を比較するのが主流であったが、 最近では、 3 種類
以上の治療法を同時に比較するメタ ・ アナリシスが増えている。 これらは、 複数の治療法のメタ ・ ア
ナリシス (multiple treatment meta-analysis, mixed treatment comparison)、 あるいは、
ネットワーク ・ メタ ・ アナリシス (network meta-analysis) と呼ばれている。 このメタ ・ アナリシスで
は、 過去に直接に比較試験を実施していない治療法の比較 (間接比較、 indirect
comparison) も可能となるが、 実際に比較試験を実施した直接比較の結果 (direct
evidence) と間接比較の結果 (indirect evidence) の不一致 (inconsistency) の可能性が
問題となる。
本セミナーでは、 「不一致」 を表現するモデル、 「試験間の異質性 (heterogeneity)」 を表現
する分散共分散構造のモデル、 などに焦点を当てた解説を行うとともに、 実際の事例の解析を
Frequentist methods( STATA を利用 ) と Bayesian methods (WinBUGS 利用 ) の二種類
のアプローチで紹介する。 なお、 本セミナーの内容は、 Dr. Ian White (MRC Biostatistics
Unit, Institute of Public Health, UK.) との議論に基づいて構成したものである。 |
参加費: |
参加申し込み区分(税込):
A:アカデミック 12,000円 (大学・病院・大学に所属する研究機関所属の方 )
B :ノン・アカデミック 24,000円
申し訳ございませんが、インボイス制度対応しておりません |
最小催行人数: |
5名
開講10日前12/2迄に最小催行人数に達しない場合、中止となる場合がございます。
予めご了承下さい |
参加申し込み方法: |
参加希望の方で、上記にご了解をいただけます方は、12/8(月) までに参加申込をお願い
致します。参加申し込みはe-mailにて承ります。
宛先: secretary@medstat.jp
件名: 12月12日第5回セミナー参加申込
本文: 以下のA~Dを記入してお申し込みください。
A.ご氏名
B.ご所属
C.参加申し込み区分
1: アカデミック 12,000円 (大学・病院、またはそこに付属する研究機関所属の方)
2: ノン・アカデミック 24,000円 申し訳ございませんが、インボイス制度対応しておりません
D. 備考覧
請求書・領収書・参加証明がご入用の際は、こちらでご入用の書類をご指示下さい。こちらで
ご要望い ただかない場合には書類発行基本省略させていただきますのでご了承ください。
参加申し込みいただいた方には、「セミナー参加申込受付完了」のメールをお送り致しますので、
申し込み後数日たってもこれを受信しない場合は、再度ご連絡下さいますようお願い致します
|